催し案内

開催中の催し

レインボー Happyフェア

7月1日(火)~7月16日(水) 5F

7月16日は虹の日。「人と人、人と自然、世代と世代が七色の虹のように結びつく日」、「先輩世代が後輩世代をサポートする日」との思いが込められた日です。「レインボーHappyフェア」では、楽しみ溢れる商品の数々をご用意しております。【ラッキーセブン企画】と題して、サフラン店頭のレシートNo.の末尾数字に「777」「77」「7」が出ると素敵な品をプレゼントいたします。

また、子々孫々と受け継がれる芸術品「マイセンフェア」も同時開催。日本オリジナル作品や世界的アーティストとのコラボレーション作品など珍しい作品もご覧いただけます。毎年ご好評いただいている願いが叶う七夕祈願短冊コーナーもございます。ぜひ、夢や願い事をしたためてみてはいかがでしょうか。



パレスサフランのお中元

6月18日()~8月1日(金) 3F

感謝の心を届けるパレスサフランのお中元。さまざまな世代の方にお選びいただけるよう厳選した111アイテムをご用意しております。話題のスイーツや季節の果物、ハム、肉類、海産物など美味しいお品を多数取り揃えております。季節のご挨拶が欠かせないあの方に真心をお届けいたします。

お中元のご用命はパレスサフランへ。

すべてPDFが開きます。

 


次回開催の催し

日本の木彫り秀作展 2025

7月17日(木)~7月31日(木) 5F

注目は山中八洲氏・良行氏作品。一歳違いの兄弟で、鹿児島県種子島の出身。「木彫りの町」として知られる富山県井波で、名匠 加茂藩山に二人揃って弟子入りし修行を積みました。兄の八洲氏はその後京都の大仏師「松久朋琳・宗琳」のもとでも腕を磨き、現在はそれぞれ鹿児島県に制作の拠点を構えています。柔らかな笑顔が魅力の作品はパレスサフランでも人気です。他にも、期待の若手から有名木彫り師の作品まで多くの作品を集めました。